103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例月会議(第 2日12月 9日)

本市におきましても、この3年間、0歳から4歳までの人口平成30年度4,254人から令和2年度4,060人と194人、約5%減少しておりますが、介護保険での要介護(要支援)認定者数は平成30年度2,874人から令和2年度3,077人と203人、約7%増加しておりまして、焼却ごみに占める紙おむつの割合は年々増えていくと見込んでいるところでございます。  

米原市議会 2020-09-18 令和 2年決算特別委員会(2日目 9月18日)

次に、要介護・要支援認定者数の経年推移介護認定審査会判定結果を表にしております。要介護・要支援認定者数は2,263人で、昨年度より100人増加しています。  申請状況につきましては、新規申請483件で昨年度より増加しておりますが、更新申請区分変更申請の数は減少しており、申請数全体して若干減少しております。  次に、205ページを御覧ください。  

彦根市議会 2020-03-11 令和2年 予算常任委員会 本文 開催日: 2020-03-11

360 ◯委員獅山向洋君)   1点だけ確認させていただきたいんですが、主要事業の107ページのはり・灸・マッサージ施術費給付事業なんですが、これにつきましては、請願があって、全会一致で採択されたという経過から、私はこれは彦根市独自の政策だと思っていたんですが、そうではなくて、要するに、介護保険の適用がある要介護とか要支援認定者こういう方々の介護保険

米原市議会 2019-09-18 令和元年決算特別委員会(2日目 9月18日)

次に、要介護・要支援認定者数の経年推移介護認定審査会判定結果を表にしております。要介護・要支援認定者数は2,163人で、昨年度より61人増加しております。  申請状況につきましては、新規申請435件は昨年度の新規申請者数480件から減少しておりますが、更新申請区分変更申請の数は増加しており、総数としては増加しております。  次に、214ページをお開きください。  

近江八幡市議会 2019-09-10 09月10日-02号

次に、要支援1、2の認定者数通所サービス利用者人数がかけ離れているとのご指摘でございますけれども、要支援1、2の方については日常生活にやや衰えがある状態であることから、日常生活の多くをサービス利用に頼らなくとも自立できている方や一時的なサービス利用となっている方がおられるため、要支援認定者数に対してサービス利用者数が少なくなっていると考えられます。 

近江八幡市議会 2019-06-25 06月25日-02号

次に、要支援認定者介護予防サービスについてですが、介護予防日常生活支援総合事業は、地域民間企業、ボランティア等多様な主体による支援や通いの場の創出により、高齢者介護予防等に取り組み、支援されていた高齢者支援する側になるなど、高齢者を含めた支え合いの仕組みをつくることを狙いとし、平成27年度から29年度末までに全ての市町村が移行することとされました。 

東近江市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第 4号 6月17日)

また、要支援認定者介護保険サービス以外で利用したいサービスには、「病院や買い物の送り迎え」「ごみ出し」などが上位となっており、高齢者の意欲や活力を実行に移し、利用者提供者をつなぎ支える仕組みづくり地域課題の把握、解決策について、地域住民専門職が話し合う場づくりが必要となっています。  

甲賀市議会 2018-08-27 08月27日-01号

まず、平成29年度介護保険事業の概要でございますが、平成29年度末における65歳以上の第1号被保険者数は2万4,269人で、うち要介護・要支援認定者数は、第2号被保険者の98人を含めまして4,353人となり、前年度と比較いたしまして、第1号被保険者は337人の増、要介護・要支援認定者は136人の増となりました。 

近江八幡市議会 2018-07-11 07月11日-05号

まず冒頭、ご質問の中で、要支援1、2の認定を受けておられる方の訪問介護通所介護は国の介護保険制度から外し、市町村事業となりましたとのご発言でございましたが、要支援認定者介護予防サービスにつきましては、介護保険法第52条に規定いたします介護予防保険給付から、市町村の実情に即した介護予防生活支援を包括的に支援するとともに個々の状態像に応じた自立支援及び機能改善を図ることを目的に、市町村が効果的、

米原市議会 2018-03-07 平成30年健康福祉常任委員会・予算常任委員会健康福祉分科会(第1号 3月 7日)

この買い物リハビリにつきましては、独居高齢者増加、超高齢化家事動作等低下等増加などを背景に、生活機能低下予防生活支援狙いとした事業で、委託先介護事業所スーパー等と連携しまして、要支援認定者等を対象に店舗での健康チェック運動指導買い物サービスを提供する事業でございます。  

守山市議会 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第 1日 2月22日)

また、サービス事業勘定は、要支援認定者増加によりまして、対前年度比4.5%増の3,000万円を計上いたしております。  次に、議第9号の後期高齢者医療事業特別会計では、広域連合納付金の増によりまして対前年度比6.9%増の8億200万円といたしております。  次に、議第10号の農業集落排水事業特別会計では、対前年度比1.3%増の2億2,900万円を計上いたしております。  

守山市議会 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第 1日 2月22日)

また、サービス事業勘定は、要支援認定者増加によりまして、対前年度比4.5%増の3,000万円を計上いたしております。  次に、議第9号の後期高齢者医療事業特別会計では、広域連合納付金の増によりまして対前年度比6.9%増の8億200万円といたしております。  次に、議第10号の農業集落排水事業特別会計では、対前年度比1.3%増の2億2,900万円を計上いたしております。